2012年のゴールデンウイークも例によって金沢21世紀美術館の庭に『勝一はんこ堂』を出店しました。
今回も広坂側。

初日はまずまずの天気でお客さんもたくさん来てくれました。
朝8時過ぎ、天気予報は雨だったので「まあ場所取りだけしようか」という気分で来たんだけどすでに行列。
なかなかの熱気に舞い上がる。

売り子のスカタン師匠となちぼんの差し入れ。
いつもありがとう!

粘土も並べてもらって、さあ商売スタート。

今回からハンコの値段を600円に値上げ。
それというのもハンコの石が値上がりしたから。
これは中国からの輸入品なんだけど、あちらも今までのような未開の低開発国じゃなくなってきたってことなんでしょう。
そしてストラップ加工を思いつきました。

これはハンコ代にプラス300円でやってます。
なかなか大好評。
しかし釘穴を開けてる途中で欠いてしまうことがあるのがタマにキズ。
そうすると新たな石に印面から彫り直しです。

ぱおちゃんと二人で30本ちょい彫りました。
ぼくの彫った分は
『寝床』のはんこギャラリーでご覧下さい。
途中から売り子参加してくれたパオコちゃんからきび団子の差し入れ。他に能登のラスクも。

かえまちゃんから九谷茶碗祭りのぐい飲みと

ゼリーの差し入れ。さらに飛騨の味噌焼きポテチも。

みのっちさんは甘栗。
みんな差し入れありがとう!
手ぶらで来てね。
・・・
夕方からは仕事。
ゴールデンウイークはなかなかに忙しいです。

去年は震災後で寂しかったな~。